関連:【ショアジギング】人生初のヒラマサがヒット、良型のサバも連発!
時間/天気/潮
2021年8月26日 14:00~17:30 / 晴れ→曇り / 中潮



潮見表・潮位表・潮汐表|全国の海天気情報|Surf life
潮見表・潮位表・潮汐表・週間天気予報・気温・日の出・日の入りの情報を掲載しています。全国47都道府県644箇所の最新の潮見表を掲載中!今日の潮(満潮干潮)をタイドグラフで視覚的にも分かりやすく、潮の満ち引きを確認する事ができます。海でサーフィンや釣りなど海のアクティビティをする方の強い味方。日本全国の海情報ならサーフラ...
タックル
ロット | 【ダイワ】ジグキャスターライト MX 93ML |
ライン | 【クレハ】 シーガーPE X8 2.0号 |
リーダー | 【VARIVAS】ショックリーダー ナイロン 8.0号 30lb |
実釣
14:00 晴れ- 釣り開始
15:30 晴れ-サバ(20cm)

ルアー | メタルジグ(黒) 30g |
レンジ | 表層 |
アクション | リフト&フォール |
備考 |
15:50~16:30 曇り-サバ(25~30cm)

ルアー | メタルジグ(ピンク) 40g |
レンジ | 中層~表層 |
アクション | 1ピッチジャーク3回&フォール(同カウント) |
備考 | 雲が出たタイミングでジグをアピールの強いカラーに変更。反応は良好。 |
16:16 曇り-ヒラマサ(??cm)
ルアー | メタルジグ(ピンク) 40g |
レンジ | 中層 |
アクション | 1ピッチジャーク3回&フォール(同カウント) |
備考 | 針を曲げられてバラし |
17:30 曇り-釣り終了
振り返り
ヒラマサに針を曲げられる
バラした後にジグの針を確認するとフックが外側に大きく曲げられていました。引っ掛かりがなくなってバレたのでしょう。
ドラグで対策
ドラグは、大型魚がヒットしたときに、ラインに加わる負荷を低減させてラインブレイクを防ぐ効果があります。また、これの恩恵で針の負荷も減らすこともできるそうです。
今回はPE2号を使用していたので切られる心配はないと思い、ドラグも最大に設定していました。確かにラインは切れませんでしたが、針は曲げられました。ドラグの設定は大切だと認識しました。
ジグのアップグレード?
フックを曲げられたジグは、ネットに売られていたノーブランドのセット品です。少しでも信頼性を上げるために、メーカー品を買ってみるのも良いかもしれません。
まとめ
初めての青物はキャッチこそできませんでしたが、多数の情報を得ることができました。次回こそは釣り上げたいと思いますw待っていろ!
コメント